

🍅魔法の実🍅 収穫❣
今日 登園すると・・・ ”真っ赤になってる~~!”と ほんと 土日の間に真っ赤になっていました。 さてさて・・・これはもう食べれるのかなぁ??? 子供たちに聞いてみると まだまだ! ??? ひょっとして 正体わかっちゃった?(@_@。...


小さな 小さな お客様(^^♪
水やりをしていると 何やら騒いでいる声が・・・ 虫 虫‼ 魔法の実が 食べられちゃうよ~~ どこ??? わかりましたか??? そうです。小さな 小さな カマキリの赤ちゃん❣ 実が赤くなったので 遊びに来たのか⁉ 食べに来たのか⁉ とゆうことで...


またまた 発見‼🍅
子供たちが水やりをしていると・・・ あぁ!! ちっちゃいまるいのあるよ~ ここにも‼ と! おうちを大きくしたら 次々と実がつきはじめました。 始めについた実は・・・まだまだ緑色。 だんだん色が変わってくるのも楽しみです。


🌾稲の苗をいただきました🌾
スタッフのお知り合いに 稲の苗をいただき エコポットで 育てています。子供たちは まだ何だかわからず お米ができるんだよ!と言うと・・・ 早くたべたいなぁ と^^; 収穫まではまだまだですが 観察しながら楽しみたいと思います。


これ・・・なぁ~~~んだ?
先生が廃材をたくさん持ってきてくださったので 廃材を使って 工作をしました。 おもしろ~い‼と 形の変わったペットボトル! そっと見ていると・・・ ほら‼と 見せに来てくれました(^^♪ 何かわかりますか???


魔法の木・・・新しい実がついたよ‼
こんなに小さな植物も 日々成長しているんですね。
子供たちの小さな成長も しっかりと見守っていきたいと思います。


魔法の木・・・新しいおうちにお引越し🌳
みんなで魔法の木の植え替えをしました。 牛乳パックでは少し土も少なく 丈も伸びてきたので プランターに植え替えました。 たっぷりお水もあげて・・・ 子どもたちは 『 魔法の木もうれしそう(^^♪』と ニコニコしながら お水をあげていました。 ■ ■ ■


実がついたよ!!
先日から "魔法の木"と名付けて 育てています。 赤い実と黄色い実がなる 魔法の木…子供たちは 毎日 お水をあげて 観察しています!!